XR Design

VRソフトやプログラム初心者の方でもUnityでのソフト開発ができるコース。
VRゴーグルやMRグラスなど進化し続けるハードやソフトに対応したプログラムと、3Dソフトの基礎知識から、
モデリング、アニメーションそして、Blenderソフト、C#等も学んでいきます。
チーム開発も学び、受講期間中に作品を作り上げます。
-
COURSEXRデザイン スタンダードコース(VR/AR)
- 受講期間6ヶ月
- 全21回(63コマ)
6ヶ月でUnity・Blenderの基礎や3DCGの理論、ゲームプログラミングなどXR制作・開発に必須な基本スキルを学ぶ
デジタルクリエイターに不足しがちなデザインの基礎理論を理解し、現場で必要な基本スキルから最新テクニックまでを学習。メタバース、デジタルツインが社会に浸透する中、新しい次代のクリエイター・エンジニアを目指すスタートアップコース。
- 受講スケジュール
- 10月生:2023年10月7日~2024年3月16日
- 受講日時
- 毎週土曜日 10:00~13:00 (or14:00~17:00)
- 募集定員
- 10月生:15名
- 受講料
- ¥268,000(¥294,800 税込)
※受講料分割可(2回~12回、受講期間内のお支払い)
※分割手数料無料(nests負担)
-
COURSEXRデザイン アドバンスコース(VR/AR)
- 受講期間6ヶ月
- 全21回(63コマ)
Unity、Blenderの応用方法まで学び、VRヘッドセット対応のアプリ開発を目指す
より高度なXRの表現力を身につけ、個人あるいはチームでXRコンテンツ(VR・ARアプリ)を開発。実践的なカリキュラムを通じて社会課題を 解決する思考力・実践力を備えたクリエイター、エンジニアを目指す。
- 受講スケジュール
- 10月生:2023年10月7日~2024年3月16日
- 受講日時
- 毎週土曜日 14:00~17:00 (or10:00~13:00)
- 募集定員
- 10月生:15名
- 受講料
- ¥328,000(¥360,800 税込)
※受講料分割可(2回~12回、受講期間内のお支払い)
※分割手数料無料(nests負担)