nests Digital Creative Academy CREATIVE MASTER CLASS

2023年4月-2023年9月 新規開講

CREATIVE MASTER
CLASS
とは

最高峰のクリエイティブ・アワードを受賞したトップ・プロの指導のもと、
制作現場の第一線で行われているクリエイティブ・トレーニングを実践します。 (年間2,000件超のクリエイティブ案件を制作する株式会社ナディアで実践)

講師

Takehito OGAWA小川 丈人

nests Digital Creative Academy
Executive Academic Director

nadia,Inc.
Chief Creative Officer
Executive Creative Director

Interactive Communication Experts
Director

The Word of Mouth Japan Marketing Assosiation
Director

ブランド資産の伝達を消費者にとって“良質な体験”へ昇華する、ブランデッドコンテンツの企画開発を主軸に、Web、App、動画のみならず、インスタレーションアート、ゲリラキャンペーン、VR/AR等の制作実績で国内外の広告賞を受賞。100名を超えるWEBデザイナー・エンジニアを牽引し続け、クリエイター育成にも尽力している。

経歴

1997年、株式会社東急エージェンシー入社。デジタルプランニング部門よりキャリアをスタート。国内外の広告賞を受賞し、クリエイティブ本部に部門を新設。
2014年、BILCOM株式会社のECDとしてCannes Lionsを受賞。
2016年、株式会社1-10designのCEO/ECDとして数々のアワードを獲得、過去最高業績を達成。
2019年、株式会社ナディアのCCO(最高制作責任者)に着任。
2021年、nests Digital Creative Academy Executive Academic Director就任。
2022年、nests顧問アドバイザリーボード就任。

受賞歴等

Cannes Lions、Spikes Asia、AD STARS、TIAA、Web Grand-Prix、アニものづくりアワード、Creator of the Year 2016 Nominee他。
ad:tech Tokyo/Kyoto 公式スピーカー他、講演多数。

講座の特色

プログラムで得られる力

「アイデアクリエーション」の力を中心に、「プロフェッショナルアティチュード」や「プレゼンテーションスキル」も含めたクリエイティビティが身に着きます。クリエイターが日々の業務で磨きあげる表現力や技術力に対して、両輪の片側である「思考力」や「洞察力」を養います。クリエイターではない方にとっても、あらゆる領域・職域に応用していただける拠り所となる力です。

Idea Creationアイデアクリエーションの力

世界のクリエイター達が取り組むクリエイティブトレーニング “デコンストラクション”を実践。
社会動向や歴史的文脈にも結びついた深い洞察力と、洞察を元にアイデアを生み出す思考力を身に着けます。

多数のクリエイティブ事例を 要素分解し、深く洞察する 洞察する力 を得る 要素を再構築し、 アイデアに転換する 思考する力 を得る 繰り返す
多数のクリエイティブ事例を 要素分解し、深く洞察する 要素を再構築し、 アイデアに転換する 洞察する力 を得る 思考する力 を得る

Professional
Attitudeプロフェッショナルアティチュード

プロフェッショナルのクリエイティブワーカーとして必要な姿勢やまなざしについて学び、自分がプロとして提供できる価値やあるべき姿について考えます。

Presentation
Skillプレゼンテーションスキル

自らの作り出したクリエイティブを顧客に共感してもらうためのアカウンタビリティとプレゼンテーションについて学び、実践します。

現役クリエイター クリエイターとして次のステージへ
クリエイターでない方 クリエイティビティを身に着ける
現役 クリエイター クリエイターとして 次のステージへ
クリエイター でない方 クリエイティビティ を身に着ける

これから先のクリエイティブワークの指針に

事業やサービスの 戦略マネジメントに活かす
リーダーとして クリエイティブチームを率いる
クライアントへより質が高く 説得力のある提案をする
事業やサービスの 戦略マネジメントに 活かす
リーダーとして クリエイティブチーム を率いる
クライアントへ より質が高く説得力 のある提案をする

クリエイターズネットワーク

直接交流の機会も!

本講座では、クリエイター
同士がつながりを構築する
場を設けています。

マスタークラス各回の交流タイムでは、講師への質問や受講生同士での雑談、名刺交換等が可能です。オンライン参加の方も、チャットツール上の受講生コミュニティにおいてnests受講生や講師と交流することができます。(※Slackを使用予定)また、nests Digital Creative Academy本コースの受講生や講師、支援会社等で形成されていくnests全体の人脈へのコネクションを得る機会があります。

開講メッセージ

変革する社会へ、
クリエイティビティで
挑む人へ。

 一流のクリエイターとして、社会に良い変革をもたらすには、どのような姿勢が必要なのでしょうか。どのように人に伝え、心を動かし、チームをリードしていけば良いのでしょうか。どのように世界を捉え直し、新たな価値を生み出していけば良いのでしょうか。
 業界最前線で活躍するトップ・クリエイターから、刺激的で多彩なテーマを元に学ぶnests Digital Creative Academyの特別講座「クリエイティブマスタークラス」が2023年4月に開講します。本講座を受講するための職種や経験値は問いません。デザイナー、エンジニア、ディレクター、プランナー、マーケター、営業、マネージャー、プロデューサー、経営者。クリエイティブ職ではない方も含め、あらゆる領域・職域に応用可能なクリエイティビティを養うプログラムです。
 現代の社会は、多様な価値観が行き交い、数々の困難に溢れ、高度に複雑化しています。それでも、現実から目を背けたくない、大きな課題に立ち向かいたいと思っている方へ。また、見逃されてしまいそうな、一見すると小さな課題にも取り組みたいという方へ。社会をより良い方向に導きたいという確かな意思を持ち、目の前の現実に向き合い、模索し、変革をもたらしたいあなたにとっての、これからのクリエイティブワークの指針を受け取ることができるでしょう。

ユースケース

CREATIVE MASTER CLASSは、
以下のような展望を持つ方に向けた特別講座です。

受講の対象となる職種例

  • これから、企業やサービスの戦略・
    企画を担っていきたいクリエイター
    • 制作会社
      デザイナー(2-3年目)
    • 事業会社
      エンジニア(2-3年目)
    • 制作会社
      ディレクター(2-3年目)
    • 広告代理店
      プランナー(2-3年目)
  • 企業やサービスの戦略・企画を
    担っている方
    • 事業会社
      広報・PR担当
    • 事業会社
      マーケター
    • 事業会社
      プロジェクトマネージャー
    • 事業会社
      ブランドマネージャー
    • 制作会社
      コンテンツプロデューサー
    • 広告代理店
      ストラテジックプランナー
    • 広告代理店
      営業企画
    • コンサルティング会社
      ソリューション開発
  • 新しい事業やサービスを始めたい方、
    経営に活かしたい方
    • 新規サービスの
      マネージャー
    • 起業家
    • 経営者
  • クリエイティブ業界を
    志す方
    • 大学生(文系・理系)
      クリエイティブ職志望
    • 専門学生
      クリエイティブ職志望
    • クリエイティブ業界へ
      転職を希望する方

※クリエイティブ職ではない方、上記以外の職種の方も受講いただけます。

カリキュラム

講義とワークショップを組み合わせた実践形式

全6回 | 月1回 | 土曜日 | 
18:00-19:30(会場参加 or オンライン)

  • 第1回 | 2023年 4月22日(土)

    プロフェッショナルアティチュード

    講義

    ワークショップ

    クリエイティブワーカーとして必要な素養とは

  • 第2回 | 2023年 5月13日(土)

    クリエイティブトレンド

    講義

    ワークショップ

    クリエイティブは社会を写し変革する力を持つ。カンヌライオンズから学ぶクリエイティブの”現在”

  • 第3回 | 2023年 6月17日(土)

    クリエイティブトレーニング Ⅰ

    講義

    ワークショップ

    世界のクリエイター達が取り組む脳味噌トレーニング”デコンストラクション”を学ぶ(トレーニング方法)

  • 第4回 | 2023年 7月22日(土)

    クリエイティブトレーニングⅡ

    講義

    ワークショップ

    世界のクリエイター達が取り組む脳味噌トレーニング”デコンストラクション”を実践する

  • 第5回 | 2023年 8月19日(土)

    アイデアクリエイション

    講義

    ワークショップ

    アイデアに才能は必要ない。創発のメソッドを学び、実践する。

  • 第6回 | 2023年 9月9日(土)

    アカウンタビリティ&プレゼンテーション

    講義

    ワークショップ

    自らの作り出したクリエイティブを顧客に共感してもらうために

料金

  • フルプログラム[実践型]全6回 /定員15名

    ワークショップに参加する方向けのプログラムです。第1・4・5・6回の会場参加が必須となります。2・3回は会場参加orオンライン参加の選択可能です。

    98,000(税込107,800円)

  • フルプログラム[オンライン型]全6回 /定員なし

    すべての回をオンライン参加する方のためのプログラムです。ワークショップは参加いただけませんが、一部視聴が可能です。

    88,000(税込96,800円)

  • 各回受講[会場参加]定員15名

    各回ごとにご参加いただけます。
    ワークショップ参加あり。※「フルプログラム[実践型]」が定員に達し次第受付を締め切ります。

    各回20,000(税込22,000円)

  • 各回受講[オンライン型]定員なし

    各回ごとにご参加いただけます。
    ワークショップ一部視聴のみ。

    各回18,000(税込19,800円)

アーカイブ配信あり(講義部分のみ)  ※アーカイブ配信を予定していますが、講義部分のみとなります。ワークショップ部分は配信を行いません。

アクセス

nests 青山教室

東京都港区赤坂8丁目5-6 IPIAS Aoyama 306 Google Map
【最寄駅】東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」4番南出口 徒歩3分

よくある質問

クリエイティブ業界未経験でも受講できますか?
企画や戦略に関わる仕事をしているわけではないのですが、受講できますか?

はい、もちろん受講いただけます。様々な業界・職種に応用できる学びが得られます。

年齢制限はありますか?

年齢制限はありませんが、基本的には社会人の方やクリエイティブ業界を志望する学生を対象としています。ご不安があればお問い合わせ下さい。

まだ会場参加できるかどうかわからないのですが、フルプログラム[実践型]の申し込みは可能でしょうか?

予定がわからない方には、各回受講でのお申込みを推奨しています。

課題はありますか?

ワークショップに参加される方には、第3回終了後に課題が出されます。第4回の授業時には、取り組んだ内容を共有いただきます。

受講の際に必要なものはありますか?

会場参加の方もオンライン参加の方もPCが必要です。全ての方にZOOMにログイン&画面を視聴いただきながら、受講いただきますので、ZOOMアプリもご用意ください。

申し込みはどのように行ったらよいでしょうか?

「エントリーする」のボタンからフォームに飛んでいただき、必要事項を記入して送信してください。その後、返信されたメールで受講料のお支払い方法をお伝えいたします(クレジットカード支払いもしくは銀行振込)。お支払い後、申し込みが完了となります。

オンライン受講の場合、どのように受講するのでしょうか?

ZOOMで開催いたしますので、ZOOMアプリをご準備ください。当日までに参加用のURLをお送りいたします。

会場はどこですか?

nests青山教室で行います。(東京都港区赤坂8丁目5-6 IPIAS Aoyama 306)

選考はありますか?

ありません。エントリー時に、任意で経歴や受講目的などをご記入ください。

申込〆切はいつですか?

定員に達し次第の〆切となります。オンラインの受講に定員はありません。

講師の方へ質問はできますか?

可能です。授業後に講師への質疑応答の時間を設けています。

アーカイブ動画はどのように視聴できますか?

各回の1週間後を目安にメールで視聴用のリンクをお送りいたします。全講座が修了してから1ヶ月後までご視聴いただけます。

エントリー

エントリーにあたっての
注意事項

・「フルプログラム[実践型]」にお申し込みの方はワークショップにご参加いただけますが、1・4・5・6回の会場参加が必須となります。
・「フルプログラム[オンライン型]」にお申し込みの方は、ワークショップにはご参加いただけませんが、一部ワークショップの視聴が可能です。
・アーカイブ配信を予定していますが、講義部分のみとなります。ワークショップの部分は配信を行いません。
・必ずプライバシーポリシー利用規約をご確認ください。

エントリーする

主催

制作会社のプロも学ぶ スクール!
制作会社が支援する現場の声を反映した業界に直結するアカデミー

年間2,000件超のクリエイティブ案件を制作する(株)ナディアをはじめ、制作プロダクションが支援する、デジタルクリエイティブ業界に直結するエキスパート人材を育成する為の教育機関です。

制作会社のニーズやデジタルクリエイティブの進化に対応する「変化し続ける学校」。必要なものだけを受講できるパーソナルな単科講座からお得なセット講座、そしてバランスよく学べる各コースを設置。

プロはもちろん、⼀般、学生の⽅は基礎からも学べ、⾃⾝の現状スキルと⽬的に合わせて講座・コースを選択できます。また、受講形態もスクーリングかオンラインでの選択ができるハイブリット型受講スタイルのアカデミーです。

nestsで学べるクリエイティブ領域

このページを共有する